目次
機種概要

| 機種名 | 吉宗RISING |
| メーカー | 大都技研 |
| タイプ | スマスロ AT |
| 純増 | 約4.0枚/G |
| 導入開始 | 2024年1月9日 |
スペック・機械割
| 設定 | 初当り | AT確率 | 機械割 |
| 1 | 1/268.6 | 1/537.0 | 97.6% |
| 2 | 1/261.9 | 1/521.2 | 98.9% |
| 3 | 1/252.2 | 1/492.7 | 101.1% |
| 4 | 1/234.3 | 1/437.4 | 105.1% |
| 5 | 1/227.2 | 1/405.9 | 107.5% |
| 6 | 1/216.8 | 1/377.9 | 111.2% |
ゲームフロー

天井
天井は3種類あるのでハマり台や将軍ボーナスでAT非突入台など期待値のある台が落ちている可能性もあり。
ゲーム数天井
| 天井G数 | ボーナス間800G+α |
| 恩恵 | 将軍ボーナスorAT当選 |
AT間天井
| 天井G数 | AT間1200G |
| 恩恵 | AT当選 |
| 設定変更時 | AT間天井が800G |
将軍ボーナススルー天井
| スルー回数 | 将軍ボーナス4スルー |
| 恩恵 | 5回目の将軍ボーナスでAT |
やめどき
小役確率
| 小役 | 確率 |
| 押し順俵 | 1/1.7 |
| 弱チェリー | 1/79.9 |
| 松 | 1/79.9 |
| 強チェリー | 1/431.2 |
| チャンス目 | 1/431.2 |
共通俵出現率(設定差あり)
| 設定 | 共通俵出現率 |
| 設定1 | 1/630 |
| 設定2 | 1/585 |
| 設定3 | 1/546 |
| 設定4 | 1/497 |
| 設定5 | 1/455 |
| 設定6 | 1/400 |
弱レア役でのボーナス当選(設定差あり)
| 設定 | 仲間同行なし 弱レア役当選 | 仲間1人同行 対応弱レア役当選 |
| 設定1 | 0.9% | 10.7% |
| 設定2 | 1.1% | 11.3% |
| 設定3 | 1.3% | 12.3% |
| 設定4 | 1.8% | 14.4% |
| 設定5 | 2.0% | 15.0% |
| 設定6 | 2.0% | 15.2% |
設定差のないボーナス当選
| 状況別レア役 | ボーナス当選 |
| 非対応強レア役(同行なし) | 10.2% |
| 対応強レア役(1人同行) | 50.0% |
| 対応弱レア役(2人同行) | 33.6% |
| 対応強レア役(2人同行) | 75.0% |
仲間同行
| 松 | 50%で爺同行 |
| 弱チェリー | 50%で姫同行 |
| 100G消化ごと | 40%で爺or姫or2人同行 |
姫:弱・強チェリーが対応役
2人:全レア役が対応役
通常ステージ
| ステージ | 示唆 |
| 昼 | デフォルト |
| 夕方 | 前兆示唆 |
高確率
高確率の背景が赤背景だと本前兆濃厚。
高確率の16G以上消化で発展すれば本前兆濃厚。
| ステージ | 注目ポイント |
| 家紋演出 | 家紋の大きさ |
| 人影演出 | 登場キャラ |
| 通過演出 | 通過キャラ |
【発展先と成功期待度】
| 連続演出 | 成功期待度 |
| 悪者成敗 | 低 |
| 飲み比べ | ↓ |
| 追っかけ | ↓ |
| 剣豪対決 | ↓ |
| 最終決戦 | 高 |
鷹狩り
上位前兆ステージ。当たればAT当選。
消化中のレア役で金鷹伝説(金7揃い)昇格抽選。
| 成立役 | 金鷹伝説昇格率 |
| 弱チェリー | 25% |
| 松 | 25% |
| チャンス目 | 100% |
| 強チェリー | 100% |
昇天ポイント
打ち手にとってマイナスなことが起こるとポイント蓄積。
| 契機ごとの獲得ポイント | 1~50ポイント |
| 100ポイント到達時の恩恵 | 次回初当たりが 振舞昇天or金鷹伝説 |
獲得契機
①ボーナス間500G消化
②AT間天井到達
③AT1セットで終了
④ライジングチャレンジポイントが500ポイント以上で
八代将軍チャレンジ失敗
⑤ライジングチャレンジポイントが900ポイント以上で
八代将軍チャレンジ失敗(④より獲得ポイント優遇)
⑥4連続将軍ボーナス
ポイント示唆
ポイント獲得時、画面中央に羽出現で獲得ポイントの示唆。
| 羽エフェクト | 獲得ポイント |
| 弱 | 1ポイント以上 |
| 中 | 10ポイント以上 |
| 強 | 50ポイント |
画面右下から羽とともにエフェクト出現で保有ポイントの示唆。
| エフェクト | 保有ポイント |
| 弱 | 70ポイント以上 |
| 中 | 90ポイント以上 |
| 強 | 100ポイント |
ロングフリーズ
| 主な突入契機① | 「将軍ボーナス」中の抽選 |
| 主な突入契機② | 八代将軍チャレンジ成功時の一部で突入する 「フリーズ高確率」中の抽選 |
| 恩恵 | 金鷹伝説 + 青7を7個ストック |
将軍ボーナス
| 継続ゲーム数 | 10G |
| 純増 | 4.0枚/G |
| 消化中の抽選 | レア役でAT抽選 ロングフリーズ抽選 |
爆走大盤振舞(AT)
青7揃いや姫揃いから突入する差枚数管理型のAT。
| 純増 | 4.0枚/G |
| 初期枚数 | 100枚以上 |
| 消化中の抽選 | ①枚数上乗せ抽選(100~711枚) ②ライジングチャレンジポイント抽選 ③暴れん坊高確率抽選 |
ライジングチャレンジポイント
1000ポイント到達後の八代将軍チャレンジ成功で
上乗せ特化ゾーン「振舞昇天」に突入。
| 初期ポイント | 200~900ポイント |
| レア役での獲得ポイント | 10~300ポイント |
暴れん坊高確率
ライジングチャレンジポイント獲得の特化ゾーン。
| 突入契機 | AT中のレア役 |
| 継続ゲーム数 | 5G+α |
| 契機ごとの獲得ポイント | 10~500ポイント |
キャラクターによって上乗せ期待度が変化。
| 爺・姫・吉宗 | オーラ色で期待度を示唆 |
| 御庭番 | 次ゲームベル以上の小役 100ポイント以上獲得 |
| 馬 | 数ゲーム間ポイント獲得 |
八代将軍チャレンジ
青7が揃えば引き戻し確定。
| 突入契機 | AT終了後 |
| 継続ゲーム数 | 15G |
| 青7揃い確率 | 1/10.6 |
| 引き戻し期待度 | 80% |
八代将軍チャレンジの告知演出は3タイプから選択可能。
| 吉宗告知 | チャンス告知 狙えカットインで青7揃いチャンス |
| 爺告知 | 完全告知 「キーン」の告知音発生で青7揃い濃厚 |
| 姫告知 | 最終告知 最終Gのおみくじ抽選で当否を告知 |
フリーズ高確率
| 突入契機 | 八代将軍チャレンジ成功時の一部 |
| 継続ゲーム数 | 30G・50G・70G・100G |
| 消化中の抽選 | ロングフリーズ抽選 ライジングチャレンジポイント抽選 |
振舞昇天
枚数上乗せ特化ゾーン。
| 突入契機① | 八代将軍チャレンジ成功の一部 |
| 突入契機② | ライジングチャレンジポイント1000到達後の 八代将軍チャレンジ成功時 |
| 突入契機③ | 金7揃い時 |
| 継続ゲーム数 | 3G+α |
| 消化中の抽選 | 俵、レア役で枚数上乗せ |
振舞昇天中の上乗せ枚数
| 成立役 | 上乗せ枚数 |
| 押し順俵 | 押し順がそのまま 上乗せ枚数になる |
| 弱チェリー・松 | 300枚 |
| 強チェリー・チャンス目 | 711枚 |
超振舞昇天
| 突入契機 | 振舞昇天で3G連続上乗せ時の33% |
| 消化中の抽選 | 俵、レア役で枚数上乗せ |
| 終了契機 | 俵、レア役が引けなければ終了 |
金鷹伝説(上位AT)
金7揃いから突入する上位AT。
| 突入契機 | 金7揃い |
| 恩恵① | AT開始時に振舞昇天 |
| 恩恵② | AT中は常に爺と姫の2人同行 |
| 恩恵③ | 金7揃いのループ性あり |
